トップ | 新着情報 | ファミリー日記 | 仲間広場(音楽) | 仲間広場(近所) | 仲間どうしの掲示板
2000年ファミリー日記 | 2001年ファミリー日記 | 2003年ファミリー日記 | 2004年ファミリー日記 | 2005年ファミリー日記 | 2006年ファミリー日記
2007年ファミリー日記 | 2008年ファミリー日記 | 2009年ファミリー日記 | 2010年ファミリー日記 | 2011年ファミリー日記 | 2012年ファミリー日記
2013年ファミリー日記 | 2014年ファミリー日記 | 2015年ファミリー日記 | 2016年ファミリー日記 | 2017年ファミリー日記 | 2018年ファミリー日記
2019年ファミリー日記 | 2020年ファミリー日記 | 2021年ファミリー日記 | 2022年ファミリー日記 | 2023年ファミリー日記 | 2024年ファミリー日記

遼介くん

My Diary

2002年8月16日
2002年8月13日
  • エルグランドの状況報告です。
    エルグランドの納車は7月19日でした。さっそく20、21日の「おやじの会キャンプ」で
    利用しました。車自体が大きいからか、狭い道は感覚がつかめない感じを受けました。
    でも、静かでパワーがあるのは試乗したときと同じ。この車のいいところはエンジンが
    全グレード共通なので、試乗車と買った車の性能差がないことかな。

    今回は車両保険の話。510万円の車両保険をつけましたが、私の場合は利用期間が長い
    ので割引や等級が上なので、月々1300円くらいの保険料アップですみました。これで
    安心を買うわけですね。
2002年7月13日
  • いよいよ秒読みです。
    エルグランドの納車は7月21日が濃厚となったようです。
    必要な書類を今日届けにいってきます。
    そういえば、最近急に街でエルグランドをみかけるようになりました。
    初回ロットのできたてが、いっぱい走りはじめました。でもこの団地にはまだ
    いないので、しばらくは目立ちますね。盗難に遭わないようにしなければ。(^^;
2002年6月24日
  • 整備をどこに出そうかな。
    エルグランドは日産のディーラーではなく、ほかの店で買いました。
    でも整備は日産のディーラーに出したいと思っています。車検や
    12か月点検で、代車を出してくれるディーラーはないでしょうか?
    ホンダはいつも出してくれるので、とても助かっています。
2002年6月15日
  • 新しく車を替えることにしました。
    それはニッサンのエルグランドです。色はこのホワイトパール、サンルーフ付きです。

    エルグランド

    6月1日にみんなで試乗にでかけました。それまではいまのエスティマの車検を取り、
    乗り続ける予定でしたが、この車にみんな大喜び。その場で気に入ってしまいました。
    私は静かな室内、走行安定性、パワーが気に入りました。こうへい母は運転のしやすさ、
    遼介くんはツインモニター(走行中でも2列目以降の人はTVやDVDが見られる)が気に入った
    ようです。AC電源とRGB端子がついているので、渋滞で飽きたらゲームキューブもできます。
    そんなこんなで注文しました。納車は8月です。ドライブに行きたい方は声をかけてください。
2002年4月20日
  • 麗が緑小学校を卒業しました。
    卒業式のスナップを掲載しました。
    れい
    写真を見たらブラウザの戻るでお戻りください。(^^;

    写真1 | 写真2 | 写真3 | 写真4 | 写真5 | 写真6 |

2002年4月2日
  • 我が家の盲導犬ランディーがリタイヤしました。
    4月28日の午後3時、大阪の訓練所の係官がランディーを引き取りに来ました。
    年齢は7歳でまだ若いけれど、盲導犬としての条件を満たさなくなったのが理由。
    あとはボランティア(パピーワーカー)の手で余生を暮らします。
    どうもありがとう。長生きしてください。


花

Copyright(C) non-oz1,All Rights Reserved.