2007年12月30日 |
- 9月2日、山形に行ってきました
年に1回の旧友と行く温泉旅行。今回は山形でした。
|
2007年7月22日 |
- 7月20日で会社を辞めました。
やめてしまうとあっさりしていますね。こういうものは1つの通過点に過ぎないのでしょう。
明日から新しい会社です。不安も少しありますが、自分で決めた道。がんばるしかないな。
|
2007年7月1日 |
- 私は転職することにしました。
34年前に就職した会社を辞めることにしました。3年前に愛知に移り住み、定年まではこのままいく
と思っていましたが、運命は先が読めません。転職の理由は、いまの仕事では自分の満足感を得ること
が難しいと思ったからです。会社には、大きく分けてライン業務とスタッフ業務があります。いまは
スタッフ業務に就いていますが、自分の成果はその他への影響があまりない、やってもやらなくても
世の中はどんどん進んでいくような世界ではないかと。それはそれで、自由になる時間があって、気楽
なのかもしれませんが、どうも自分の性分に合わないなと。
今度の仕事は、やはりスタッフ業務なのですが、会社の経営に近いところで仕事ができるので、責任が大きく
なる分、自分の仕事でまわりに影響を与え続けることになるのかなと。きっと忙しいと思いますが、できる
範囲でこなしていけるのではないかな。情報システムをやることになります。
人生、なんどか転機が訪れますが、今回はけっこう大きな転機です。健康に気をつけて乗り切りたいと
思います。続きはまたいつか。
|
2007年6月3日 |
- 我が家のPCをXPにアップグレードしました。
我が家には3台のPCがあります。そのうち2台は2000Proでした。特に不自由はなかったのですが、
ウイルス対策ソフトの1年の期限がそろそろ来るので、アップグレードしないといけないと思って
いろいろ調べてみると、もう2000Proに対応したソフトがないことがわかりました。パターンファイルを
更新すればいいのですが、いよいよXPへの替え時と判断しました。OSのサポートもそろそろ終わるし。
XPProアップグレード版を買い実施したまではよかったのですが、2台のうちの1台が、WindowsUpdateで
つまづきました。エラーが出てどうしようもない。ネットでエラー番号を調べてみて、やってみたの
ですが、うまくいきませんでした。悩んだあげく、ほかのソフトも動作が遅いことに気づきました。
そこで、タスクマネージャーを起動してみると、なんとCPU使用率は100%ではありませんか。なんじゃ
これは、と動いているプロセスを見てみると「svchost.exe」というのが悪さをしていることがわかり
ました。そうそうこの名前をネットで検索すると、自動更新の機能で問題になっていて、最近、マイクロ
ソフトからパッチが出ていました。そこで、コントロールパネルのシステム設定で、自動更新を停止させ、
更新プログラムをダウンロードして実行し、次にWindowsUpdate更新プログラムも実行すると、やっと解決。
おかげでMicrsoftUpdateも完了し、自動更新を元に戻しました。これでひと安心。それにしても、これは
難しい。1日かかりました。ネットで情報を提供してくれたみなさんには、本当に感謝です。
|
2007年4月28日 |
- 4月5日、遼介が高校に入学しました。
麗と同じ高校です。問題起こすなよ。がんばれ。
- 4月6日、赤松家のハルが誕生日なので寿司パーティーをやりました
岡崎に越してきてから、家どうしの付き合いを再会しました。
|
2007年4月27日 |
- 3月31日、赤松家と一緒に岐阜までQちゃんに会いに行きました
この日はQちゃんこと、高橋尚子と一緒に走るジョギングフェスタです。3キロのコースを家族で走りました。
|
2007年4月21日 |
- 3月24日、高松で同窓会をやりました
昔と同じ顔をしていましたよ。これからは1年に1回は会いたいですね。
- 3月25日、昔の先輩を訪ねて岡山に行きました
岡山駅で待ち合わせ、約1時間ウォーキングしました。後楽園に入り、岡山の街を眺めて歩くと、「とてもいいところだなぁ」と思いました。こんな風情のある田舎に住むのもいいな、と思いました。
|
2007年3月26日 |
- 3月6日、遼介が中学を卒業しました
3月なのに、まだ寒い日でしたが、いい天気で門出を祝ってくれました。
- 3月1日、浩平の誕生日です
14歳になりました。
|